【画像多め】iPhoneとMacを使ったLINEスタンプ作り方説明!

LINEのスタンプを作れたらいいな…。

絵にはそこそこ自信あるし、正直あんな絵のレベルで売れるんだったら、私も作ってLINEスタンプクリエイターになりたい!と思う人も多いでしょう。

イトダイ

そこで、今回はそんなあなたのためにスケッチブックに描いた絵から、スタンプにするまでを解説します。

\イトダイのスタンプはこちらから販売中/
LINEスタンプ:https://store.line.me/

※私がMac・iPhoneしか持っていませんので、Mac/iPhone前提でのお話になります。使うソフトが一部Macのみとなるものがあります。ご了承ください。

記事の見たい部分にジャンプ!
目次

LINEスタンプの作り方 手順

iPhone側での操作

STEP
LINEスタンプにしたい絵をカメラで撮影

※注意点※ 線が繋がっていないと、画像加工アプリの編集の際に面倒になるので、できるだけ繋げておくことをオススメします。

STEP
写真アプリの編集ボタンを押す。
STEP
左から2番目のトリミングボタンを押して、サイズ変更
STEP
保存を押すと、トリミングされます

※注意点※ 画像のように、下の部分が線がない絵の場合、空白を作らないようにトリミングした方が、画像加工時に楽になります。

STEP
加工した写真をAirDropもしくは、メールでMacに送ります。

iPhone側での操作は以上です!

Macでの操作

STEP
画像をプレビュー.appで開き、下記の赤枠のボタンを押します。
STEP
ドラッグをすると、同様の色が選択されていきます。
STEP
輪郭を残したいので、[選択部分を反転]を選択し、切り取りを押してください

すると下記のようになります。

STEP
引き続き、切り抜く必要がある場合は最初に戻り、選択→選択範囲の反転→切り取りを繰り返します。
STEP
全て切り抜いたら、保存してください。

これで、プレビュー.appでの作業は終わりです。

MacでFreAlpacaを使用

続いて、FreAlpacaを使います。

STEP
フリーソフトなので、ダウンロード
STEP
ダウンロードしたら開く
STEP
[ファイル]→[開く]で先ほど編集したファイルを開きます。
STEP
開いたら、右下のレイヤー画面からレイヤーを2つ追加してください。
STEP
(番外編)絵の輪郭が繋がっていない場合、画像の通りに操作して輪郭を繋げておきましょう。
STEP
画面の通り、シフトキーを押しながら、色つけしたいところを選択していってください。
STEP
選んだら、鉛筆マークとカラーパネルから色を選び、ブラシコントロールの数値を大きくしておきます。
STEP
塗りつぶしが終わったら、輪郭も適宜塗りつぶしましょう。
STEP
最後に保存します。

いろいろポップアップが出ます。下記はOKで大丈夫です。

保存設定は[透過PNG]でOKしてください。

以上、スタンプの作成方法でした。登録は最低8個からで、16・24・32・40個が選べます。

お疲れ様でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次